こんにちは。バラ部の竹内です。
今日で10月が終わりますが、
今はバラの秋咲きのシーズンです。
各地のバラの名所でも
秋咲きのバラが見ごろを迎えたとお知らせが届いています。
さて、立川モデルハウスのバラはと言いますと、
夏剪定を行わなかったこともあり
樹形はあまり褒められた状態ではございませんが、
お花は奇麗に咲いていますよ!

アンジェラ
アンジェラは濃い目のピンクの花が房咲きに咲きますが、
今咲いている花は殆ど 赤 です!
秋咲きのバラは春や夏と違ってゆっくりと咲くので、
色が濃くなることはよくあるのですが、
ここまで濃いというのは珍しい・・・のかな?

プレイボーイ
プレイボーイは咲き出しの頃はオレンジ色ですが、
時間が経つと赤く色が変わってきます。
このお花も咲いてから数日たった状態ですね。

マ・パーキンス
マ・パーキンスは春とさほど変わらない色合いで咲いています。
ツボミがたくさんあるので、
これからどんどん咲いてくると思います。
春は花がすぐ散ってしまうのですが、
この季節は花持ちも良いので
花が長く楽しめるのも秋の魅力の一つですね。

サー・クロー

サー・クロー
サー・クローが大輪の見事な花を咲かせています。
花持ちがよくないマ・パーキンスと違って
サー・クローはもともと花持ちが良いバラなので、
かなり長くお花が楽しめます。

アイスバーグ
純白のキレイな花を咲かせるアイスバーグです。
ウェディングドレスを思わせるような純白さと可憐さですね!

ブラスバンド
オレンジ色のブラスバンドです。
色が濃い~ですね!!!
もともとは花の中心側が黄色になるグラデーションカラーなのですが、
ほぼ全体が鮮やかなオレンジ色になっていました。

レディー・ヒリンドン
黄色いレディー・ヒリンドンは花首が細いので
いつもうつむき加減に咲きます。
ティー香が楽しめるお花です。

ブルーバユー
少しグレーがかった薄紫色のブルーバユーです。
春夏はもっとピンクが強く出ますが
この季節は奇麗な紫になります。
なんとも上品な色ですね!

ストロベリーアイス
ストロベリーアイスは春より花が一回りくらい大きくなりました。
グラデーションカラーでフリルがついているような可愛らしいお花で、
私個人的にお気に入りのバラの一つです。

メアリーローズ
つるバラのメアリーローズが咲いていました。
春はたくさん花をつけるので見応え抜群なのですが、
お花が散るのも早くて
けっこうお掃除が大変なバラでもあります(笑)。
でもダマスク系の香りと
フリフリの花びらは
なんとも愛らしくて憎めないですね。

エブリン
香りが良いつるバラといえばエブリン!
アプリコット色の大輪のお花を咲かせ、
ダマスク系の香りがムンムンと香るバラです。
病気や害虫にも強く
育てやすいのでお勧めな品種です。
これ以外にも間もなく咲き出しそうなバラもいくつかあり、
しばらくは秋咲きのバラが楽しめそうですよ。
立川モデルハウスは11月8日までの営業となりますので、
ぜひそれまでの間にバラを見にいらしてくださると嬉しいです!!
おまけ・・・
たった一つだけのオリーブの実が
大分色付いてきました。
バラ部でした。