こんにちは。バラ部の竹内です。
朝から暑いですね~!
夏本番になりましたが、
害虫の勢いが止まりません・・・。
この時期の消毒は
水やりと同様で
気温が高くなる日中は避けて
涼しい朝のうちか夕方に行いたいのですが、
出社したころには焼けつくような日差しになってしまっているので、
とりあえず害虫は手で取れるだけは取って、
残りは夕方に殺虫剤を噴霧しようと思います。
さて、バラの手入れをしていて
とても奇麗なバラを見つけました。

レディー・ヒリンドンとチャールズ・レニー・マッキントッシュ
アプリコット色の方はレディー・ヒリンドン、
濃いピンクはチャールズ・レニー・マッキントッシュです。
隣り合って植えてあるのですが、
偶然にもお花が顔を寄せ合うように咲いていました。
しかもどちらも花が開き出した一番きれいな形の状態!!!
一番きれいな状態で
こんなに寄せ合って咲いているなんて
これはちょっとした奇跡ですよ!!
いや~、ほっこりします・・。
他のバラを見渡すと、
咲いているバラはごくごくわずかですが、
奇麗に咲いているバラをご紹介します。

アイスバーグ
真っ白のアイスバーグが3番目の花を咲かせています。
花が小ぶりですが房状に咲くので
まずまずの見応えがありますよ!

テス・オブ・ザ・ダーバービルズ
房咲きのつるバラ、テス・オブ・ザ・ダーバービルズがポツポツと咲いています。
こちらは春の花と同じくらいの大きさがありますが、
花数は春の時よりはかなり少ないです。
明るめの赤がとても奇麗ですね!

ティファニー
テス・オブ・ザ・ダーバービルズの前には
ハイブリッドティーのティファニーが植えてありますが、
こちらもいよいよ3番花が咲いてきました。
大輪でピンクとイエローのグラデーションの色が
とても豪華なお花です。

プリンセス・ドゥ・モナコ
表の花壇では
ハイブリッドティーのプリンセス・ドゥ・モナコが奇麗に咲いています。
ピンクの大輪の花で縁の色が濃くなっています。
上品でとても好きなバラの一つです。
しばらく猛暑が続くでしょうから、
バラの健康状態を特に注意して見守らないとならないですが、
自分も熱中症にならないように気を付けないとなりませんね!
バラ部でした。