こんにちは。バラ部の竹内です。
開花まであと少し・・・、ってところへきての
まさかの大雪!
雪が降るとは天気予報で知らされていましたが、
まさかここまで積もるとは思いませんでした。
しかもたっぷりと水分を含んだ重い雪でしたね。
順調に伸びてきた若いバラの枝が
雪の重みで
折れてしまったり曲がってしまったりしないか、
心配でなりません・・・。
あまりにも首をもたげていたので、
雪がまだ降り続いてはいましたが
早いうちに一回雪を払ってあげました。
うなだれていた若い枝が
解き放たれたように首を持ち上げるさまを見て
さぞ重たかったんだろうな~と
可哀そうになりました。
まだまだ降り続いていたので
もう一回くらいは同じことをしないとな・・・と
覚悟はしていたのですが、
そのあとは雪がバラの上にのしかかることもなく、
午後になって雪がやみました!!!
小さなつぼみをつけたバラも
ちゃんと上を向いています!!!
枝が柔らかいアイスバーグは
やや首が横に倒れていますが、
陽が出てきたらまた上を向いてくれるでしょう!
雪を払ったときに
私自身はびしょびしょに濡れてしまったんですが、
こうしてバラに被害が無かったことを確かめられると
早めにやっておいてよかったなと思いました。
日差しが期待できそうなのは明後日の火曜日になりそうです。
強い日差しを浴びれば
今日受けたダメージなどは
一気に吹き飛んでくれるでしょう、きっと。
バラ部でした。