こんにちは、薪ストー部の中嶋です。
11月8日、相模原のキャンプ場にて薪ストーブイベントを開催いたしました。
今回は薪ストーブを愛する4組8名のオーナー様にお越し頂きました。
この日は雨の予報でしたが、幸い天気にも恵まれ絶好のアウトドア日和でした。
まずは朝一メンバーで一枚…
オーナー様も部員も早く薪を割りたくてウズウズしています。
というわけで、早速薪割り開始です!
みなさん薪割りの魅力に憑りつかれていますね。
コツを掴むまでは難しいですが、「スコーン!」と薪が気持ちよく割れると一気におもしろくなってきます。
まさに一刀両断です!
気づけば大量の薪の山が!
その背中は、もはや薪割り職人です!
もちろん薪割りだけではありません。
今回は実際にアウトドア用の薪ストーブをご用意しました。
この日はなかなか寒かったのですが、ストーブの周りはすごく暖かかったです。
火のパワーってすごいですね。
暖かいだけじゃありません。
ダッチオーブンを乗せて料理をしたり…
アルミホイルで包んだ食材を投入したり…
薪ストーブの楽しみ方は無限大なのです。
今回は薪ストーブ料理も多数ご用意しました。
写真で見ても食欲をそそりますね。
すごくおいしそうです。
薪割りで程よくお腹がすいてきたところで、お食事タイムです。
オーナー様と社員が薪ストーブ料理を囲んでの座談会です。
薪ストーブへの想い、薪ストーブの楽しみ方について熱く語り合って頂きました。
最後に薪を囲んで一枚。
しかしすごい量の薪ですね。
トラック1台分の丸太を全て割ったので、ものすごい量の薪ができました。
割った薪は全て参加者の皆様にプレゼント。
「これで来年の冬は薪に困らないね」と皆様嬉しそうでした。
また次回のイベントも企画中です。
「薪ストーブは家にないけど、なんとなく興味があるなぁ…」
そんな方のご参加も大歓迎です。
なぜなら薪ストーブの楽しさを広めることが、我々薪ストー部の使命なのですから…
【煉瓦積み輸入住宅ナンバーワンを目指す天草ハウジングです】