こんにちは。竹内です。
軽井沢で行っていた外構工事が終わったので
昨日、現場を見に行ってきました。

昨日が工事最終日で
翌日から工事自粛期間に入ります。
梅雨明け以降も夕立が多く
職人さんたちは大変だったようですが、
なんとか形にしていただきました。
しかし昨日も日中は晴れていたのに
夕方から雲が出てきて
雷の音が聞こえてきていました。


浅間山にも怪しい雲がかかっています。
次の日は早朝から発注主様の現場チェックがありますので、
このまま軽井沢に残り翌日に備えます。
ホテルはネットで確保した格安の素泊まりの宿です。
ですので食事は自分で確保しないとなりませんが、
こんなご時世ですので外で食べるのは避けて
ホテルのお部屋で済まそうと
スーパーへ買い出しに行きました。
軽井沢に来た時から車が凄く多いなと感じていましたが、
スーパーも多くの人でごった返ししていました!!

明日からの連休に備え
地元の方や別荘にお住まいの方の買い出しなんでしょうね。
通路もレジ待ちにも人・人・人・・・・。
人の多さにちょっとビックリしました。
なんとなくですが、
大半が別荘の方なんではないかと思いました。
お召し物とかがちゃんとした方が多く、
地元の方には見えない
(失礼!でも私も長野県出身なので・・・)方が多かったです。
さてホテルはというと、
格安なのが疑わしいほどちゃんとした素敵なホテルでした。


平日の空き部屋を融通するシステムのようで
どう見ても家族用のお部屋で和室までついていて広い!!
一人で泊まるにはもったいないくらいですね。
おまけに大浴場もあり、
ゆったりとつかることも出来ました!
日が明けて今朝は
爽やかな軽井沢で念願のランニング!をしてきました。
ホテルから行って帰って10キロになるコースを事前に見つけておいたのですが、
予想を超える坂の多さと、
標高が高いせいもあるかもしれませんが、
結構きつかったです。
走っている時の気温は20℃くらいでしたが、
湿度が多く、
高原の爽やかな・・という期待とは裏腹に
結局びっしょりと汗をかいてしまいました (笑)。
なので、再び大浴場へ直行へ・・・。

宿泊したホテルはゆとりろ軽井沢ホテルというところで、
結婚式用のチャペルも併設されていました。
サービスもよく、高級リゾート軽井沢の雰囲気を満喫できました!
今日は朝から良い天気!

浅間山もくっきりと見えています。

新設したウッドデッキから浅間山がバーン!っと見えるはずだったのですが、
木が邪魔で肝心の浅間山が隠れてしまっていました。
9月から植栽工事をするので
その際に邪魔な木は切ってしまうかもしれませんね・・。
朝のうちに確認作業は終わり
そのあと東京へ戻ってきましたが、
高速道路の反対方向は大渋滞でした。
昨日のうちに軽井沢に来ておいて良かった~と
心から思いました。
竹内でした。いつもありがとうございます。