こんにちは。立川展示場の竹内です。
寒い一日になりそうですね。
都内は桜が見ごろになったそうですが、
お花見にも完全防寒が必要そうです。
立川モデルハウスの前の桜は五分咲きといったところでしょうか。

レンガの輸入住宅 立川モデルハウス
週明けくらいに満開になるのでしょうね!
世田谷区で施工中の地下室付き3階建ての物件ですが、
以前、ブログで塔屋の中がどうなっているか??
ということを書いたことがあります。

地下室付き 3階建て輸入住宅
その時のブログ⇒コチラ!
道路が北側にあり、
北側に配置されているスペースは
ガレージ(2台分!)、玄関、階段だけなのですが、
塔屋を絡ませるとすれば「階段」しかないんですね。
でも階段を8角形の塔屋に合わせたら
複雑すぎて施工が困難です。
かなりの難題ではあったのですが、
今回はこのように納めさせていただきました。
出っ張ってしまう部分には床をつけて
出窓風にしてみました!
当初は階段の高さと窓の高さがどのようになるんだろうか?
とか、
床には手が届くのだろうか?掃除できるのだろうか?
とか、
そもそも、本当に問題なく収まるのだろうか?
などなど、不安だらけだったのです。
ですが、このように仕上がってみますと
大正解だった!と自負しております。

下から見ても自然な納まり!
アイデアが浮かぶ時ってホントにふっとした時にポンっと出てくるものですが、
この時もそうだったんです。
ガレージ、玄関、階段しか配置できない面に
塔屋をどうやってつけるか???
この難問に対して
数日悩んでも良いアイデアが浮かばなかったんですが、
ある朝起きた時にこのアイデアがふっと降りてきたんですね!!
喜んでくださったお施主様にはもちろん、
奇麗に納めていただいた現場の職人さんや監督さん、
納めるように図面を作ってくれた設計部の皆さんに
心から感謝をしたいと思いました。
竹内でした。いつもありがとうございます。