立川展示場の永田です。
日々のお手入れの成果が出て・・ただいま立川のバラも、展示場一周ぐるーっと咲きそろってますよー!
是非とも見に来てほしいです。
バラ色の気分になれますヨ。
今日、ホンモノのフクロウと一緒に、散歩をされているかたがいらっしゃいました。
バラとレンガが似合っとるな~。人間とのコミュニケーションも、結構とれるそうです。可愛かったです~♫
【レンガ積み輸入住宅ナンバーワンを目指す天草ハウジングです。】
こんにちは。立川展示場の竹内です。
5月21日に「バラを楽しむ会2016」を立川展示場で行う予定です。
続々とご参加のお申込みを頂いておりますが、
まだお申込みされていない方でバラにご興味のある方は
15日申し込み締め切りですので、
お早めにお申し込みくださいね!!
さて、そんな主役になるバラ達ですが、
ここへきてパラパラと開花してきています。
やっぱり例年より少し早いですね~。21日まで持つか心配です・・。
が、もっと心配なのが、雨や風が強い日が多かったせいか、
バラのコンディションに異変が出ています。
ところどころ注意深く見ると・・・
葉っぱが黄色くしおれているところが多数見られます。
病気???
葉が黄色くなると言えば黒星病ですが、
今まで兆候がほとんど見られてなかったので、
かなり戸惑っています。
いずれにしてもヤバい・・・。
病気だとまずいので、とりあえず消毒をしました。
殺菌剤としてダコニール、ついでに殺虫剤のスミチオンを配合しました。
これ以上ひどくならないといいんですが・・。
良くないことは重なるもので、
仕事終わってもう少しで家に着くところで、
近所に火事騒ぎがあり、
それに巻き込まれて立ち往生・・。
実際は火事ではなくアパートの警報機が鳴っただけのようでした。
何事もなく良かったですが、正直、参りました。。。
そんな1日でしたが、
美味しいワインで締めくくりました。
ボルドーの芳醇なワインと、
フルーツトマト、オリーブとモッツァレラのサラダ。私のお手製です。。
美味!!
【レンガ積み輸入住宅ナンバーワンを目指す天草ハウジングです。】